2015年05月27日
またまたバターが足りない!
相変わらずスーパーで品薄になっているバターが今年もまだまだ足りないんですね。
毎朝のトーストと、趣味のお菓子作りに大量のバターを使う我が家にとっては本当に困ります。
今は、どこへ行ってもバターが無い!と言うほどの状態ではありませんが、またそんな風になるのかしら?
追加輸入するそうなので、そうならないことを祈りますが品薄である以上、お値段はお高いままですよね。
そもそも、エサ代などの高騰で酪農家戸数が減り続けているのが原因のようですから、
そを根本から解決しない限り解決しないのではないでしょうか?
バターは家庭での必需品ですから、緊急輸入などでその場しのぎをするのではなく、
政府には日本の酪農についてしっかり対策をとっていただきたいと思います。
毎朝のトーストと、趣味のお菓子作りに大量のバターを使う我が家にとっては本当に困ります。
今は、どこへ行ってもバターが無い!と言うほどの状態ではありませんが、またそんな風になるのかしら?
追加輸入するそうなので、そうならないことを祈りますが品薄である以上、お値段はお高いままですよね。
そもそも、エサ代などの高騰で酪農家戸数が減り続けているのが原因のようですから、
そを根本から解決しない限り解決しないのではないでしょうか?
バターは家庭での必需品ですから、緊急輸入などでその場しのぎをするのではなく、
政府には日本の酪農についてしっかり対策をとっていただきたいと思います。